\5期生募集終了! ありがとうございました/

2023/2月【お仕事実績❶】浜通り協定サミットin南相馬(イラスト通訳チームで参戦の2日間)

福島県で「第2回 浜通り連携協定サミットin南相馬」開催!地域課題の“解”を浜通りから世界へ届ける

2023年2月14日・15日の2日間、福島県南相馬市の福島ロボットテストフィールドで「第2回浜通り連携協定サミットin南相馬」が開催されました。

2回目の開催となる「浜通り連携協定サミット」は、2021年2月に東日本大震災からの復興並びに福島県浪江町、双葉町および南相馬市が目指す、夢と希望のある未来の“まちづくり”の実現に向け締結された「福島県浜通り地域における新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定(以下、連携協定)」のもと、協定に参画する同3自治体と8つの企業の集いです。エネルギー・モビリティ・地域活性化・強靭化の4領域において、各社の資源や先進技術、ノウハウを互いに共有し、持続可能なまちづくりに向けた様々な活動を推進。今回のサミットでは、更なる発展と連携強化に向け、以下の新たな取り組みを発表しました。

1.浪江町の「道の駅なみえ」で実証した電気自動車(以下、EV)を活用したエネルギーマネジメントシステムを南相馬市の施設へ導入する。老朽化した既存設備とEVの組み合わせで効率的にBCPを再構築し再生可能エネルギーの利活用も推進する。また、災害時の本部機能を維持しながら「走る蓄電池」となるEVと可搬機器を通じて、複数施設での災害時協力体制を構築する

2.災害による停電発生時、自治体(南相馬、浪江町)からの要請に応じて、日産グループ(日産自動車、フォーアールエナジー、福島日産自動車、福島日産自動車)が、EVやEVからの外部給電に必要な関連機材を貸与する。併せて、有事の際の円滑な運営体制の構築と、機器を適正に使用できるよう、日頃からの啓発活動や情報共有等を実施する

サミットには連携協定パートナー11者ほか、関連する省庁や県からも多くの来賓が参列、地域で活躍する企業や団体も参加し、浜通り地域のビジョンを語ったほか、その主旨をグラフックレコーディングでビジュアル化し想いを共有しました。浜通り地域での活動は日本全国の地方都市、さらには世界にも発信できる「解」であることを共通認識として、今後の取り組みでのさらなる団結と発展を誓いました。

※こちらの文章は、PRTimezの記事より引用。詳細と動画はこちらからhttps://prtimes.jp/tv/detail/2771

目次

実際の チームでの実績と活用していただいた内容をご紹介します!!

1日目は、サミットの長丁場を描いているふーちゃんこと、イラスト通訳コーチスクールの校長山崎先生の様子を生で見学させていただきました!!今日はその様子と実際にこのサミットでグラフィックがどう活用されているかもお伝えできればと思います。

会場の様子

会場には去年、ふーちゃん先生が描いたグラフィックと、今回書いたグラフィックがいっぱい!!

テンションが上がりました!

皆さん、「福島県の今」ってどんなイメージがありますか?
私は今回初めて福島県に訪れたんですが、「震災」だけでない「未来」へつながるたくさんのキーワードが飛び交う福島を体験することができました。

浜通り連携協定とは、3つのまちと8つの企業の11団体が浜通り地域の「持続可能なまちづくり」を共に目指していくことを目的としている協定です。

11団体は下記の通り。
浪江町(福島県双葉郡浪江町)、双葉町(福島県双葉郡双葉町)、南相馬市(福島県南相馬市)、日産自動車株式会社、フォーアールエナジー株式会社、福島日産自動車株式会社、日産プリンス福島販売株式会社、イオン東北株式会社、日本郵便株式会社東北支社、株式会社長大、株式会社ゼンリン

その生の姿を見られる貴重な時間と、ブースにはたくさんの体験や、南相馬市、浪江町、など福島で頑張っている農家さん、クラフトビールのお店や、企業の商品の購入や体験ができました

体験してその学びをまとめる実績と見学ばのメンバーの様子

サミットでは、日産自動車株式会社をはじめとしたモビリティ業界と、エネルギー業界を牽引する企業・団体が、電気自動車を「災害時のエネルギー源」として活用したり、「再生可能エネルギーを安定したエネルギー源に変えるシステム」として活用したり、と最先端の取り組みが紹介されており、それを各々が体験しました

真剣な現場でのグラフィックレコーディングの現場

グラフィックの活用の幅の広さ

1枚を作るまでに多くの方の思いや事前の準備、関係性の構築、よりよい活用の方法の提案など、長丁場のグラレコの振り返りでは、こんなふうに使うんだ!!と目から鱗でした。

サミットは中継で行われ動画でも確認することができます!!

グラレコでの活用は5時間19分くらいから再生すると見れるのでぜひ見てみてください(^ ^)ノ

参加しての感想【1日目】

仲間と体験し、シェアしながら学び合う仲間との時間。ふーちゃんがグラフィックの解説や、イラスト通訳のメンバーにだけ裏側のシェアをしてくれる場・・・。マジでないです!!唯一無意の学びの場にヤル気とモチベーションが上がりました!!さて、次回は2日目のチームで挑んだワークショップの様子を報告いたします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本イラスト通訳®︎コーチ協会スタッフです。
ホームページでは、お知らせや活動報告をブログでお届けしていきます。
よろしくお願いします♪

目次
閉じる